ガジェット

Xiaomi15 Ultraレビュー

Xiaomi15 Ultraを購入したのでレビューします。 箱 元々はXiaomi14 Ultraの時点で検討していたのですが、半年もしないで出るくらいまでになったので15を待って購入しました。 まさかの14 Ultraよりも安くなっていたのは良かったです。 公式オンラインストア…

2024年買ってよかったもの

お金を出して良かったものなので、サービスや映画等も含みます。 Galaxy Z Fold 6 レビュー matsudamper.hatenablog.jp Lumix G8 matsudamper.hatenablog.jp 外出が楽しくなったし、写真を撮るために外出するようになった。 色々写真を撮っていたら、色々な…

毎年恒例。Pixel 9 Proを購入した。

カメラが出っ張っていますが、特に気にはならず、質感は良くて好きです。 効いたことあるメーカーが良いかと思い、Spigenのケースを購入しました。しかし、サイズが大きく、握ったり、文字入力するたびにパカパカいって気になりすぎるので、返品して知らない…

【Android探すネットワーク対応】Chipolo ONE Pointレビュー(Eufy スマートタグのレビュー付き)

イヤホンをなくしかけた(家の中にあった)ので、忘れ物タグが欲しいと思ってAmazonのセール時にAnker Eufyのスマートタグを買ったのですが、まともに使えたものではないので、返品してChipolo ONE Pointを購入しました。 Anker Eufyのスマートタグ アプリの品…

3から乗り換えた人のGalaxy Fold 6ファーストインプレッション

Galaxy Fold 6を買いましたので買った理由とファーストインプレッションになります。 Fold 3を買った時の関連レビューは以下。 https://matsudamper.hatenablog.jp/entry/2021/10/10/053223 https://matsudamper.hatenablog.jp/entry/2021/12/31/220932 Fold…

外出をしやすくする為にカメラを買った

購入した理由 仙台にサカナクションのライブも含めて旅行に行くのですが、なかなか観光する場所が決まりませんでした。というのも、絶景を見るだけだとあまり行く気になれなかったからです。そこに写真を撮るという理由を追加する事で、行く気になりやすくな…

2023年に買って良かったもの、サービス

2023年に買って良かったもの、サービス、お金を出して良かったものについて紹介していきます。 コーヒー 豆 コーヒーの定期便、PostCoffeeです。 https://postcoffee.co/ どんな種類のコーヒーが好きかをまずは知ろうと契約しました。届いたコーヒーを評価し…

WF-1000XM4が壊れたので、また買った。初期不良だった。

2021年6月9日に購入しましたが、壊れました。 https://matsudamper.hatenablog.jp/entry/2021/07/26/193122 故障 右耳か左耳のどちらかが、耳に付けたら充電は100%ですと言いますが、すぐに切れてしまうようになりました。それで充電すると、すぐに100%にな…

【2021年】今年買って地味に良かったもの

一つの記事で紹介するまでもないけど、買ってよかったものを紹介していきます。 マウス・キーボード G640r VALORANTは他のゲームに比べてセンシが低くなりがちで、マウスを大きく動かすので大きいマウスパッドを買いました。 Logicool G ゲーミングマウスパ…

COTSUBU for ASMRとかASMR環境とか

ASMR聴くのにワイヤレスがいいけど、やっぱり大きくて耳が痛くなってしまうので有線を使用ていました。「COTSUBU for ASMR」のプレスリリースが出て、COTSUBUという小さいイヤホンの存在を知り、更にASMRに最適化されているという事で購入しました。 レビュ…

Galaxy Z Fold3しばらく使ってみてのレビュー

使いやすくて生活に馴染んだので、特にレビューする気もあんまり起きなかったですが、年末なのでレビューしようと思います。 3ヶ月以上使用しました。買ったのは香港版です。 レビュー 使いやすい点 折り畳めるので、机の上に置いても邪魔にならないのが便利…

海外スマホの購入にETORENを使ってみたら、とても助かった話

事の発端 とにかく早くGalaxy Z Fold 3が欲しいと思ったので、海外版を購入しようと決意しましたが、どんな物でも初期不良はあるので、それが怖いので悩んでいました。 Amazon.com で買うなら安全かなと思っていましたが。同僚からETORENを紹介されました。 …

WF-1000X M4を使用してみて

WF-1000X M3を持っていますが、M4を買いました。 購入動機 今は会社に出勤していないのでM3もあまり使っていませんが、家でも使う用としてM4を購入しました。 M3は家で使うには微妙だなと思っていて、充電をするのが面倒という部分があります。M4ならQiで充…

【Chromecast with Google TV】FHDなスマートディスプレイが欲しかった。

要件 手軽に動画をキャストして見たいのでFHDの小型のものが欲しかったのです。 Nest HubもNest Hub MaxもHDなので動画見るのは厳しいという状態です。 Chromecast with Google TV タイトルにスマートディスプレイとありますが、動画だけ見れれば良いので、…

【レビューと日記】60Hzモニタ使いが、VALORANT始めて、流されてゲーミングモニタを買った

VALORANTにハマった 最近VALORANTにハマりました。 平日だろうが休日だろうが、集まって友人達と適当にゲームをしたりしていますが、そこで出てきたのがVALORANTでした。今まで色々(APEXとか)乗り遅れていたので、とりあえずやってみるかとやってみたらハマ…

【セキュリティーキー】YubiKey 5C NFCレビュー

仕事でAWSにログインする時にPINの入力を求められるのが面倒だなと思ったので購入しました。買ってみて、セキュリティーキーの「U2F」の機能以外にも色々あって便利だったのでレビューをします。 製品 今回買ったのは「YubiKey 5C NFC」です。NFCとType-Cで…

Pixel5 半月使用レビュー

Pixel5を使用して半月経ったので、そろそろレビューしようと思います。 購入動機 Pixel3を使用していて、購入から2年経ったのでそろそろかなと思った 購入の少し前にPixel3が無限ブートするようになったから。 電池を使い切って充電したら動くようになりまし…

【SwitchBotカーテン】感想

感想です。 問題 単純にカーテンの開け閉めが非常に面倒でずっと閉めっぱなしでした。 状況 仕事部屋に両開きのカーテンが2つ 寝室に家具の配置の影響で両開きの片方しか動かしていないカーテンが1つ SwitchBotカーテンを選んだ理由 カーテン閉めっぱなしも…

【Oculus Quest2】買ったのでPSVRとの比較しながら感想

PSVRを持っていて、全然使用していませんでしたが、この度Quest2を買いました。 初代のときから気にはなっていましたが、様子見という感じで買っていませんでした。2の非の打ち所が(Facebookアカウントしか)無かったので発表から一時間くらい悩んで購入しま…

SwitchBot温湿度計を買った

寝室用と仕事部屋用に2個購入しました。 レビュー 温湿度が確認できて嬉しいこと 温度はともかく、湿度は体感でわかりにくく、気づいたら唇が乾いているということがあります。これがあることで、湿度を気にすることができます。湿度が低くなっている事で加…

LENOVO Yoga Smart Tabはスマートホームとしては使えないけどメディアタブレットとしては名機

LENOVO Yoga Smart Tabをレビューしていきます。 名作タブレット まず、Yogaタブレットは名作タブレットです。 プロジェクターが搭載されたり https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/yoga-tablets-series/Lenovo-YT3-X90X/p/ZZITZTBYT1X カ…

セールで0.27万円の電動歯ブラシから2.5万円の電動歯ブラシへ移行してみた。

2ヶ月使用してのレビューになります。 今まで使っていたもの ブラウンのオーラルBをAmazonのセールの時に買いました。今見るとだいぶ安く買えてましたね。 ブラウン D165231UAWN 電動歯ブラシ オーラルB PRO500価格:4706円(税込、送料別) (2019/11/13時点)…

今年地味に買ってよかったもの(ガジェット関連編)

個別で記事にするほどでも無いけど、買ってよかったものを紹介します。 多くなってしまったので、ガジェット関連編と生活関連編に分けました。どちらに入れるのを悩んだものもあって、分けたのは結構適当です。 生活編 Bluetooth イヤホン https://www.amazo…

PC用のスピーカーを新調した

買い替えの理由 3000円くらいのドスパラ限定みたいなスピーカーを使っていたので、なんとなく良いのが欲しいなと思って買おうと決めました。 買ったスピーカー FOSTEX/フォステクス PM0.3H B(ブラック) アクティブ・スピーカー【ペア】価格:12820円(税込…

スマートホーム対応シーリングライトを買った。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07J5TX97T/ 買った理由 今使っているのが、寒色オンリーなので、暖色にも調色がしたいので新しいシーリングを探しました。 この製品にした理由 自分が買ったときは1.1万円以下で、安くて、更にスマートホーム対応なの…

パナソニック ジェットウォッシャー ドルツを買った

歯をしっかりしていこうと決めたので ジェットウォッシャー を買いましたのでレビューします。 今まで 今まではこれを使っていましたが、中々続きませんでした。面倒で時間がかかりますし。 クリニカアドバンテージフロス Y字タイプ(18本入*3コセット)【h9y…

ThinkPadで「Unauthorized Network card is plugged in. power off and remove the network card」の対処法

Windwos Updateがいつまでも終わらなくて仕方なく強制終了したらタイトルのメッセージが出てPCが起動しなくなった。 LTEのカードを抜いたら起動したが、ネットワークカードのUpdateとかして再度挿しても変わらずBIOSで上記の文字が出てBIOSすら起動できなか…

サウンドバーを買ってChromecast対応にする。

サウンドバーを買う 折角TVを買ったのに音がしょぼいのでは勿体ない。ということでサウンドバーが欲しかったので選びました。 Amazon PrimeDayでSHARPの50型AndroidTVを買った。 - 阿呆の浅知恵 サウンドバーを選ぶ サブウーファー せっかくならサブウーファ…

RAVPowerの61W USB-C充電器を買った。

高いワット数でスリムな充電器がなかなか無く、Lenovoでもスリムタイプの充電器はType-Cで出していないんです。この状況下でスリムな充電器が出たので買いました。 とにかく小さい方がいいのでポートは1ポートで良いです。 自分の中でPCとスマホ、両方充電し…

JAPANNEXTのモニタを試しに買ってみたら奇妙なモニタが届いた

購入したモニタ 【送料無料】JAPANNEXT JN-IPS322UHDR 4K HDR対応32インチ液晶ディスプレイ アルミ製 AMD freesync UHD PCモニター | 液晶ディスプレイ | | japannext 購入動機 4K・32インチ・IPS、この3つが揃うと8~10万円してしまう。しかしこのモニタは4…