最近ヨドバシカメラのカードを申し込んだらメールで「ハリー・ポッターと呪の子」の優待のお知らせが来ていたので行ってきました。 前々から気にはなっていたので良い機会でした。1人でも行くつもりでしたが、行く人を募ったら他に2人集まりました。 Sプラス…
山形でローカル書いていた感想を清書して今出します。東京ガーデンシアターとKアリーナにも行きました。 会場 やまぎん県民ホール SS、Sは当たらず、A指定の3階5列でしたが、やまぎん県民ホールは傾斜がすごくあって怪獣ツアーの中で一番見やすかったです。t…
対象の場所のURLをコピーして情報の修正を提案を開きます PC Android 「事業活動を報告」を押すと報告ページが開きます。 日本語ページ PC Android ここからURLを貼り付け、対象の項目を選択して報告します。
大きな公園なのと、カワセミが見れるという事で、水元公園へ散歩に行きました。 こんな感じのルートで。 何かの実? 橋 柵なしで壮観 シフトレンズで 川緑は鳥がいっぱいで良い 前日の雨で濡れている 小鳥はもうちょっと寄りたい。400mm欲しい。 無念ボール …
Xiaomi15 Ultraを購入したのでレビューします。 箱 元々はXiaomi14 Ultraの時点で検討していたのですが、半年もしないで出るくらいまでになったので15を待って購入しました。 まさかの14 Ultraよりも安くなっていたのは良かったです。 公式オンラインストア…
2025/01/06の印旛沼散歩記録 こんな感じのルート。メインは北印旛沼。 北印旛沼周辺駅にレンタサイクルが無いのが残念。仕方なく京成臼井駅でレンタルした。距離的になかなか疲れた。 電動自転車とヘルメットをレンタル。 アサヒナボート 龍ヶ谷橋 印旛日本…
友人の結婚式に博多行ったので、天神に泊まって、太宰府天満宮に行きました。 太宰府まで 1日めは太宰府観光 上に上がるタイプのホームドア 終点。太宰府。 太宰府天満宮 上がなんか切れてる 工事中の仮殿。これを見に来た。 資料館 仮殿の仮案的なやつ。 発…
2024/09/12 https://yamap.com/activities/34344616 室堂まで 朝早い。立山までは直通電車。 美女平まではケーブルカー 室堂まではバス。 腹ごしらえ。 登山開始 遠くにホシガラスが見える ミクリガ池 ライチョウ ミクリガ池の反対側で早速雷鳥が、なかなか…
お金を出して良かったものなので、サービスや映画等も含みます。 Galaxy Z Fold 6 レビュー matsudamper.hatenablog.jp Lumix G8 matsudamper.hatenablog.jp 外出が楽しくなったし、写真を撮るために外出するようになった。 色々写真を撮っていたら、色々な…
2024/09/11 富岩運河環水公園まで 町並みで綺麗で写真撮るのが楽しかった。 富岩運河環水公園までの水路に居た鳥 鳥が常にどこかに居て良い。 富岩運河環水公園 スタバ めっちゃいい景観のスタバ。 富山城址公園 ここにも鳥がいっぱい。水が抜かれていたので…
レンズの表記が無いものは全て7Artisans 50mm F1.4 Tilt チルトシフトレンズ。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D1VMP3RB 片瀬江ノ島へ 駅にクラゲ 江ノ島へ 降りて早速鳥。 江ノ島 商店街 登る 更に登っていく 安いレンズなのでパープルフリンジが …
9/11~9/13に金沢-富山の2泊3日旅行に行きました。 金沢観光-立山登山-富山観光というスケジュールです。 一日目金沢の様子です。 やはり8-25mmは便利。 金沢駅 すごい骨組み。 駅に川が流れている。 門。 水時計(デジタル)。 駅前 駅の横にあった神社。 コー…
消える有給の消化散歩。 九段下 芊品香 お昼。小辛麻婆豆腐。痺れる美味しさで、鼻の通りが良くなった。 野川公園 バーベキュー場近く 自然観察園 台風の増水で臨時閉園。残念。 川 川の方を歩く 電線 獲物を狙う 小さい鳥は難しい。一番マシなのがこれ。 サ…
カメラが出っ張っていますが、特に気にはならず、質感は良くて好きです。 効いたことあるメーカーが良いかと思い、Spigenのケースを購入しました。しかし、サイズが大きく、握ったり、文字入力するたびにパカパカいって気になりすぎるので、返品して知らない…
イヤホンをなくしかけた(家の中にあった)ので、忘れ物タグが欲しいと思ってAmazonのセール時にAnker Eufyのスマートタグを買ったのですが、まともに使えたものではないので、返品してChipolo ONE Pointを購入しました。 Anker Eufyのスマートタグ アプリの品…
お昼からスタート。モンベルに股が裂けたズボンを修理に出したので京橋のラーメン屋。アチアチすぎるラーメンは味があまり味わえなくて苦手気味。 日比谷シャンテに箱男を見に行くために大手町に移動して皇居周りを見る。金曜はやってないのね。外周で写真を…
WebでもAndroidでもいいので確認してください。 https://www.google.com/android/find/ ちゃんと登録されていますか? ちゃんと登録されていればいいのですが、自分は何故か前に登録されていたはずなのに表示されていませんでした。イヤホンを無くして、家に…
夜に柏に用事があったので、近くに鳥が撮れる場所が無いか調べたら、手賀沼が出てきたので行ってきました。 我孫子 ルート。駅前でレンタサイクルを500円でレンタルして手賀沼を半周しました。 ~ミニ手賀沼 ミニ手賀沼 青い鳥が飛んでるのを視認したけど、…
今回のルート 動く時間は4時間が原因だな。 https://yamap.com/activities/33520459 登山開始 滝への道 七代の滝 レンズとボディ、両方防滴だが、OMとPanaの組み合わせなので保証は無いが、気にしない。結構濡れたけど、ダイナミックに撮れる。 偏光フィルタ…
定期静岡日帰り旅行。今回は自然や風景が多いため、Olympus M.Zuiko 8-25mm F4.0 Proをメインに使用しました。 トイ・ストーリー。 昼食 いろりの里 ごん助 自分が食べたやつ。 内観 とにかく広かった。 氷穴 手前にあった桃の直売所の前のハッピードリンク…
モンベルで商品を見ている時に、普段使いと登山の為に空調服いいなと思った為、モンベルファンブローベストを購入しました。 白色は今季入荷無しだった為、仕方なくオレンジを購入しました。 バッテリーが京セラ製とあったのでもしやと思ってモンベルの「フ…
Galaxy Fold 6を買いましたので買った理由とファーストインプレッションになります。 Fold 3を買った時の関連レビューは以下。 https://matsudamper.hatenablog.jp/entry/2021/10/10/053223 https://matsudamper.hatenablog.jp/entry/2021/12/31/220932 Fold…
自分が後から参考にできるように、カメラとレンズと撮影情報を右下に入れるようにました。 https://matsudamper.hatenablog.com/entry/2024/07/28/082425 空調着来て行ってきましたが、快適でした。レビューは以下。 matsudamper.hatenablog.jp 野鳥以外 野…
平和島 -> 東京港野鳥公園 東京港野鳥公園 その他 鳥 カワウ アオサギ シラサギかコサギ 観察所に居たカニ 鴨 鴨のケツ 錦糸町 その後はルックバックを見に錦糸町へ ルックバック感想 - 阿呆の浅知恵
事前情報は創作に関する物語というだけで見に行きました。 前半部分、創作に関する感情全てを詰め込みきったと思った。この時点で心が揺さぶられている。 そしてあの事件が起こる。見ていて本当に辛かった。創作に対して真剣に向き合う人達を踏みにじる事件…
「LUMIX G X VARIO 35-100mm F2.8 II POWER O.I.S.」を買ったので外に出ましたが、やっぱり100-300mmの望遠ばっかり使ってしまう。 干潟の動物達 鳥 トンボ 花
伊勢丹まで行ったついでに新宿御苑へ スカイツリー 伊勢丹 新宿御苑 めちゃくちゃ蚊に刺された。もう対策しないと… 風景 動物 植物 その他
御嶽駅から御岳山駅ロープウェイまで登山をしました。 奥多摩の魅力 登山計画を立てた時に感じた魅力は、山々が密集していて、多くの登山道が整備されている事です。 鍾乳洞があったり、温泉があったり、麓に商業施設があったり滝があったりと、様々なルート…
上野に用事があったので、時間まで上野公園。 f8、暗いな… 友人がキャッチ捕まってた。キャッチの回避、なかなか難しいよね。 裸の人も居た。治安。 池の方に行く 屋台が出ていた。 池 花 鳥 何回やっても口の中に入ってなかった。
目的地を決めず、東京メトロの1日乗車券を持って散歩。 木場でラーメンを食べた。 チョコザップあって、ドリンクバーの表示あったから行った。けれどやっぱり稼働してない。あるけど稼働してないの3箇所目。一回も稼働しているの見たこと無い。 パラノマサイ…