日記
道具を揃えた記事はアップしていましたが、登ったのを上げていなかったので、去年のを今更上げます。 https://matsudamper.hatenablog.jp/entry/2022/09/25/110210 準備と移動 準備完了。登山用品と一日分の着替え。 駅弁。 那須塩原駅から路線バス。 ロープ…
久しぶりに読むきっかけ 数年ぶりに小説、ライトノベルを読んだ。ずっと読みたいなとはぼんやり思っていたが、他にやりたいことは色々あって読んでいなかった。 少なくとも社会人になってからは読んでいなかったが、友人達がライトノベルを読んでいて、その…
法定の有給を使わないといけない+有給が切れる為、有給を取りました。 有給を取って、家でだらだらというのは嫌なので、外に出る何かをする事にしました。家でだらだらなんてできなくて、結局仕事をしてしまうのは目に見えていました。なんなら結局、旅行中…
サカナクションのアダプトツアー、愛知の二日目に参加した。 ライブ自体は前にもあるが、アリーナレベルのライブは初めて参加した。こういった感じのライブは初めてなので色々な事に驚きっぱなしだった。 行こうと思ったきっかけ サカナクションはスクール・…
測定する 在宅勤務をしていると、どうしても二酸化炭素が気になってきます。ただ、ずっと換気しないと眠くなって来るのですが、それは気のせいかも知れません。まず一度測定をしなければ改善をしようとしても、施策によりそれが改善されているかわかりません…
タンス->メタルラック 右に写っているプラスチックのタンスの上に板を置いたものからメタルラックに変えました。このタンスは中身が入っていないので完全にスペースの無駄になっていました。 ルミナスライトシリーズ リプレースなので、今までのタンスとほぼ…
自宅勤務をするようになり、美味しいものが食べたくなったので料理することにしました。4月頃に買ったりしたものを紹介していきます。 クッカー 時間を掛けるのはいやなので、圧力調理器を買ったりしました。 ここでよく上がるのは、SHARPの ヘルシオ ホット…
VALORANTにハマった 最近VALORANTにハマりました。 平日だろうが休日だろうが、集まって友人達と適当にゲームをしたりしていますが、そこで出てきたのがVALORANTでした。今まで色々(APEXとか)乗り遅れていたので、とりあえずやってみるかとやってみたらハマ…
3月からリモートワークを開始し、4月に正式入社した後もずっとリモートワークです。 リモートワークで色々問題点が出たりもしたので、その問題と解決方法とか在宅の環境とか書いていきたいと思います。 マイク マイクはやはり良いやつのほうが聞き取ってもら…
こちらでも書きましたが、Windwos10 Proを買いました。 Windows10をStoreでHomeからProにアップグレードしたらEnterpriseになってライセンス認証が通らないときに見るページ - 阿呆の浅知恵 なぜWindows10 Proを買ったか なぜ買ったかというと、リモートデス…
Amazonプライムを継続する理由を考えて、Amazonプライムのサービスを見直します。 結局Amazonプライムじゃないとダメでしょってのが前提にあって、何故?という。 特典 配送料無料 配送料無料、ヨドバシも配送料無料だが?という所。 Amazonは商品の数が豊富…
やった事で思い当たるのをザーッと書きました。 自己PR ポートフォリオ作成 やったことがひと目で分かるサイトを制作 独自ドメインだとやっぱりなんか良いよね。 http://software.matsudamper.net 独自ドメインのメールアドレス作成 上記と同じ理由と、就活…
面接も終わり、どの会社に入るかを悩んでいるところです。思考を整理するために書いたやつです。 選考要素 コンテンツ 技術 給与 働きやすさ コンテンツ やりたい事、いちばん身近なサービスがいい。就活の前から何年も使っているサービスは唯一、一社だけ。…
自分の就活関連の話について書きます。 就活関連タイムスケジュール 2018年 4月 たまたまハッカソンに参加する。 サイバーエージェントのハッカソンに参加した感想 - 阿呆の浅知恵 2018年 5月 登録していたのも忘れていたWantedlyに寿司食いに来ないか連絡が…
ピクシブで一ヶ月半インターンしてきました!!!! インターンの決まった枠では無かったので一緒にインターンする人とかは居ませんでした。バイトみたいな扱いでした。 インターンしたければ募集してなくてもとりあえず突撃してみると良いと思います! インター…
就活イベントに出て色々な企業と話しました。そこで思ったこととか傾向とかを書いていきます。 多いインターン サーバーサイドのインターンメッチャ多いです。ゲームでもWebサービスでも共通してサーバーサイドエンジニアは必要なので多いんだと思います。ゲ…
PC 最近自作PCをしました。自分に合った物を作れるので自作PCは好きです。M.2. SSDを冷やすために追加のファンも買いました。自分好みにカスタマイズできるのはいいですよね。 www.oliospec.com キーボード 軸を変えたりキャップを変えたりしました。自分だ…
別にそんなでもないけど。 一年半ほど勤めたバイト先を辞めます。(まだ辞めてない) 退職理由 タバコです。 小さい会社で偉い人ががタバコ吸うので無理。マスク持っていって会長が吸い出すとマスク掛けます。なんでマスク掛けてるのと直接聞かれたことがあり…
アマゾンプライムセールということで色々買いましたので紹介です。 さて、一体いくら得したのでしょうか。 買ったもの NAS Synology DiskStation DS216j 通常価格(20,152円) セール価格(16,217円) 割引額(3,935円) WD Blue 3TB 通常価格(7,760円) モバブ RAV…
近況報告 バイトの方が忙しくて最近Androidアプリ作れてないのでやばいなという感じです。 バイト バイトで技術者自分だけなので好き勝手やれるのですが時間の見積もりが取れないのがって感じですね。初めて使う技術とか経験が無いので。 それと途中でMVVMで…
長い時間がある時はこうやってやること宣言しないと時間を無駄にしそうなのでそのための日記みたいなもんです。 近況報告 春休みはスキー行ったりUSJ行ったりswitch買ったりタブレット買ったりでお金がかなり飛ぶので稼げるアプリを作って行きたいところです…
2017年最初の日記ブログです。 前回第二章だとかタイトルだとか言っていましたがこれは普通の日記です。 ただの日記とアプリ製作日記とカテゴリを分けようと思います。 本文 年末年始どうお過ごしでしょうか。 私は高津カリノ作品に再ハマり中です。 要…
ミラクルなガールズのフェスティバル昼の部に行ってきました! 最高でしたので感想を書きます。 最初に 今回楽しみにしていたのは以下の3つことです。 物販 575のグッズそんなに持ってないので欲しかったんです。 キセキフェスティバルのフルバージョン …
16時10分 何故かTwitterが繋がらない。 友達にも試してもらったから確かだろう。 こういう時依存症だなぁと感じる。 とにかく何かを発信したい。 まぁ何かを発信したいからブログも始めたんだけどね。 P.S. じいちゃんが入院したそうなので病院へ行ってきま…