T460sを買って3年が経とうとしています。そろそろ買い替えどきです。動作が重くて辛い…
脆弱性対応から体感して遅くなったのもあります。
仕事でも使うPCを買うので高スペックが良いですね。
CPU
その時の最新のUモデルのi7以上。HモデルかXeonが良いけど高すぎるからなぁ。
今の時期ならIce Lakeを待ちたいがもう待てない。
AMDがモバイルでも頑張ってくれると最高。
RAM
最低 16GBできれば24GB以上欲しい。
SSD
NVMe 512GB以上
モニタ
- 大きいほうが良いが、大きすぎてもなので14インチくらい。
- 非光沢
- WQHD以上
FHDだと表示できるものが少なすぎる。
WQHDか4Kで非光沢パネルって無さ過ぎる。非光沢は妥協しても良いところなのかもしれない。
だけど開発だと目がつかれるからなぁ。
キーボード
10キーなし、英字配列。
認証
顔認証必須、指紋認証もあると良い。
電源
Type-C PDがいい。
100W超えのワークステーションでもPD受け付けてくれれば良い。(X1 Extremeとか135W、動作保証なしだけどPDを受け付ける)
通信
SIM入れられる。
保証
3年保証は欲しい。コーヒーこぼしたとかも対応できるやつ
買うPC
まぁトラックポイント使いたいので結局ThinkPad買うんですけどね。
メモリ16GB以上積めるのは今回からT4xxのみ。T4xxsはメモリスロット1個だけでオンボのみになってしまったのは残念。
T490sもT490もノングレアは無し、X1 Carbonはあるみたいなので、あることを信じて6月から発売みたいなので待とうと思います。
CPU性能を若干諦めればT480がメモリも16GBより多く積めてWQHDもノングレアなんですよね。同じ8世代なのでもうこれでも良い気がしてきた…