ロープウェイがあって登りやすくて、日本百名山という事で探したら谷川岳がヒットしたので、谷川岳に登りました。
元々は前の日に行く予定でしたが、前の日に台風が来たので一日後ろに変更しました。
ルート

ロープウェイ
モンベルの特典あり。

登山口まで
避難小屋まで
肩ノ小屋まで

途中で雨が降ってきたのでレインジャケットを着用。
肩ノ小屋
トマノ耳
雨というよりも氷の粒になってきた。ちょっと寒い。 
オキノ耳

下山
雲が流れている。
パノラマ。

鎖。そしてロープウェイへ。
ロープウェイ。
バスまでの時間を待つ。

外観
工事中でした。

内観
階段と地下
めちゃくちゃ深い。ここから越後湯沢へ。
ホテル
部屋
個室風呂のある部屋にしました。部屋についた瞬間に一旦風呂に入れるのは良かった。一人なのに三人部屋。
夕食

朝食
帰宅
昼食
帰る時間は決めていませんでしたが、特に他に観光地も無いですが、昼ごはんくらいは食べたいと思い、寿司を食べました。それから、ソフトクリームも
買ったもの
新潟といえば刃物なので、爪切りやピンセットを買いました。

おわりに
那須岳は雲がかかりませんでしたが、こちらは雲の中で涼しくて登りやすかったです。