事前準備 Base64デコードツール https://convertstring.com/ja/EncodeDecode/Base64Decode 対応表 = -> = & -> & その他 Gmailを想定しています 本題 登録 Logicoolで登録すると以下のメールが送られてきますが、 >電子メールアドレスを確認 は押せ…
仕事でAWSにログインする時にPINの入力を求められるのが面倒だなと思ったので購入しました。買ってみて、セキュリティーキーの「U2F」の機能以外にも色々あって便利だったのでレビューをします。 製品 今回買ったのは「YubiKey 5C NFC」です。NFCとType-Cで…
Pixel5を使用して半月経ったので、そろそろレビューしようと思います。 購入動機 Pixel3を使用していて、購入から2年経ったのでそろそろかなと思った 購入の少し前にPixel3が無限ブートするようになったから。 電池を使い切って充電したら動くようになりまし…
感想です。 問題 単純にカーテンの開け閉めが非常に面倒でずっと閉めっぱなしでした。 状況 仕事部屋に両開きのカーテンが2つ 寝室に家具の配置の影響で両開きの片方しか動かしていないカーテンが1つ SwitchBotカーテンを選んだ理由 カーテン閉めっぱなしも…
PSVRを持っていて、全然使用していませんでしたが、この度Quest2を買いました。 初代のときから気にはなっていましたが、様子見という感じで買っていませんでした。2の非の打ち所が(Facebookアカウントしか)無かったので発表から一時間くらい悩んで購入しま…
寝室用と仕事部屋用に2個購入しました。 レビュー 温湿度が確認できて嬉しいこと 温度はともかく、湿度は体感でわかりにくく、気づいたら唇が乾いているということがあります。これがあることで、湿度を気にすることができます。湿度が低くなっている事で加…
3月からリモートワークを開始し、4月に正式入社した後もずっとリモートワークです。 リモートワークで色々問題点が出たりもしたので、その問題と解決方法とか在宅の環境とか書いていきたいと思います。 マイク マイクはやはり良いやつのほうが聞き取ってもら…
3月、いっぱい働きました。椅子を買うために。 そうしたら4月に3月のバイト代と4月の給与が入ってきて、会社は同じなのでどっちが給与で、どっちがバイト代かわからなくなりました。金額も近いのと、どれくらい税金で引かれているのかわからなかったので。こ…
今年もやってまいりました、一人GWハッカソン。 去年 確認したら去年はブログの記事には書いていなかったみたいです。 ツイッターを確認したら音楽アプリを作っていましたが、このアプリは現在も再生はできるものの、完成はしていません。 Android10でファイ…
最近タスクマネージャが更新されなくて壊れたかと思ったがそうではなかった。 そういう機能があったのだった。そんな機能があったとは… いらんだろこの機能。 参考 https://www.tenforums.com/performance-maintenance/31047-task-manager-not-updating.html
スプレッドシートなどで帳簿を管理していて、有償の確定申告ソフトを使用しない場合、申告にはwebの「確定申告作成コーナー」を使用するのが良いと思います。すごく使いやすいものではありませんが、ギリギリ普通に使えます。ちなみにe-taxソフトは酷すぎて…
にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow! https://event.nijisanji.app/japantour2020/ 当日 忙しかったりお金も無かったりでリアルタイムでは見ていなかった。 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323870320 同時視聴枠 しかし花畑チャイカさん…
LENOVO Yoga Smart Tabをレビューしていきます。 名作タブレット まず、Yogaタブレットは名作タブレットです。 プロジェクターが搭載されたり https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/yoga-tablets-series/Lenovo-YT3-X90X/p/ZZITZTBYT1X カ…
発売日の前日ですが届きました。 東京オータムセッション 最初に東京オータムセッション聴かなきゃだよね。 アトリエで見て、発売前の収録曲紹介で該当部分だけループしてようやくフルで再び聴けるという。 最初の歌い出しの低音でアトリエを思い出し、映像…
2ヶ月使用してのレビューになります。 今まで使っていたもの ブラウンのオーラルBをAmazonのセールの時に買いました。今見るとだいぶ安く買えてましたね。 ブラウン D165231UAWN 電動歯ブラシ オーラルB PRO500価格:4706円(税込、送料別) (2019/11/13時点)…
検索エンジンDuckDuckGOをご存知でしょうか? https://duckduckgo.com/ DuckDuckGoはGoogleなどと違い、個人を追跡しない検索エンジンとして話題に上がったりします。 そういうことで話題になっていたので使ってみたのですが、自分は追跡とか別にいいしなと…
チケット買うか買わないか そもそもギリギリまでチケットを買うか買わないか悩んでいました。知っているライバーは多くても、追っているライバーは数が少ないので楽しめるか不安でした。ちゃんと追っているのは力一さんくらいでしたが、力一さんのエンターテ…
ハニワのアトリエに行ってきました。周りは女性かカップルだし、男だとグループ、なかなか行きにくさがある。 https://asobuild.com/honeyworks/ 東京オータムセッション 東京サマーセッションや、東京ウインターセッションとは全然違う曲調ですし、全然違う…
ルンバを補填する為に掃除機を買おうか悩んでいましたが、マキタのも悩みましたが、ハンディの方が良いなとなってハンディ掃除機を買いました。 周りでShark EVOPOWERが流行っていたので、Shark EVOPOWERを買いました。 【ポイント10倍!】SharkNinja(シャー…
個別で記事にするほどでも無いけど、買ってよかったものを紹介します。 多くなってしまったので、ガジェット関連編と生活関連編に分けました。どちらに入れるのを悩んだものもあって、分けたのは結構適当です。 ガジェット編 ミニ収納ボックス四段 https://w…
個別で記事にするほどでも無いけど、買ってよかったものを紹介します。 多くなってしまったので、ガジェット関連編と生活関連編に分けました。どちらに入れるのを悩んだものもあって、分けたのは結構適当です。 生活編 Bluetooth イヤホン https://www.amazo…
スタンディングデスクを買いたい 書斎作り 仕事場、書斎を少しづつ作っていました。 家を出ていった姉の部屋を片付け(ヤバかったのでそれは別に書きたい)、床にタイルマットを引き、ルンバを導入し、などお金も無かったので少しづつ購入し、作っていました。…
最近のHoneyWorks 恋愛シリーズの曲について色々書きたいなというのが溜まったので、書いていきます。 最近と言っても生意気ハニーあたりから書いていきます。 曲感想 生意気ハニー コミケにPC持っていってその場で取り込んで聴きましたよね。通販じゃなくて…
買い替えの理由 3000円くらいのドスパラ限定みたいなスピーカーを使っていたので、なんとなく良いのが欲しいなと思って買おうと決めました。 買ったスピーカー FOSTEX/フォステクス PM0.3H B(ブラック) アクティブ・スピーカー【ペア】価格:12820円(税込…
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07J5TX97T/ 買った理由 今使っているのが、寒色オンリーなので、暖色にも調色がしたいので新しいシーリングを探しました。 この製品にした理由 自分が買ったときは1.1万円以下で、安くて、更にスマートホーム対応なの…
歯をしっかりしていこうと決めたので ジェットウォッシャー を買いましたのでレビューします。 今まで 今まではこれを使っていましたが、中々続きませんでした。面倒で時間がかかりますし。 クリニカアドバンテージフロス Y字タイプ(18本入*3コセット)【h9y…
Windwos Updateがいつまでも終わらなくて仕方なく強制終了したらタイトルのメッセージが出てPCが起動しなくなった。 LTEのカードを抜いたら起動したが、ネットワークカードのUpdateとかして再度挿しても変わらずBIOSで上記の文字が出てBIOSすら起動できなか…
サウンドバーを買う 折角TVを買ったのに音がしょぼいのでは勿体ない。ということでサウンドバーが欲しかったので選びました。 Amazon PrimeDayでSHARPの50型AndroidTVを買った。 - 阿呆の浅知恵 サウンドバーを選ぶ サブウーファー せっかくならサブウーファ…
最近寝ながらASMR音源を聴くのですが、朝起きたときに耳から外れていることがしょっちゅうです。それからケースに戻してもその後ペアリングしてくれないことがたまにあります。 そういう時は長押しを20秒すれば直るのですが、なぜこんなことになるんでしょう…
問題発生 暗い画面を表示した後に白い画面を表示した場合に画面が暗く、だんだん明るくなってくる問題が発生しました。 原因の切り分け Windowsの自動輝度設定は外部環境によって変わるはずのものなので画面に表示されるもので変わるわけがないと思いました…