2.4GHz帯に繋いだ機器は5GHz帯からアクセスできないと思っていた話。

ChromeCast(2.4GHz)がPCやスマホで5GHz帯で接続した時アクセス出来なかった。
PCでは5GHz帯でしか接続できないのでミラーリング機能を使おうと思っていたけれど諦めていた。

しかしプリンタを買おうとした時、その制約があると勘違いしていた自分は5GHz帯に対応したプリンタを探していたが見つからない。5GHz帯しか使えない場合があるのに各社5GHz帯に対応してないのは何かがおかしいと思った。
おかしいと思った自分は少し調べてみたところネットワークセパレート機能(ネットワーク分離機能)というもののせいということがわかった。
文字通りネットワークをそこだけ切り離してしまう機能のようだ。

各社設定の変更方法があると思うが自分はNECの「Aterm WR9500N」というものを使っているのでその設定方法を記す。

http://aterm.me/にまずアクセスする。ユーザー名は「admin」だ。パスワードは初期設定の時に入力したものを入力しよう。(忘れた場合買い直すしか無い)

左側の「無線LAN設定」→「無線LAN詳細設定(2.4GHz)」→上部の「対象ネットワークを選択」で選択→「ネットワーク分離機能」で使用するのチェックを外す。

最後に下部の設定を押したら完了だ。自分は設定を全部見て全ての分離機能のチェックを外した。

これでようやく便利にChromeCastが使えるようになった。長くこれを知らなかったなんてすごく勿体無かった。

P.S.
ついでにファームウェアの更新も行った。